こんぶ土居店主のブログ

こんぶ土居店主によるブログです。お役に立てれば。

シタール奏者、石濱匡雄

 

個人的なことですが、インド料理を習っています。

元から習いたいと思っていたわけではないのですが、偶然良い先生とお知り合いになったのがきっかけです。

 

数年前、ある方(※1)からお誘いをいただき、大阪で多方面で活躍する方々と一緒に食事をする機会がありました。

その日の参加者の一人が、北インドの古典民族楽器シタール演奏家、石濱匡雄さんでした。

 

その日に食事した場所は、インド料理に関係するお店だったのですが、遅い時間からだったのが災いして、お目当てにしていたカレーが売り切れてしまいました。

それを聞いた一名(※2)が大変残念がって、「ココイチでもいいからカレー食べたい」などと言い出しました。

 

それを聞いた石濱さんから、驚きの一言が出ます。

   『よかったら、今からウチでカレー作りましょうか?』

この一言によって、一同が驚愕の体験をすることになります。

 

 

 石濱さんの提案は渡りに船。

全員で、お店からそう遠くない石濱さんのご自宅へ向かうことになりました。

ただ、時間が非常に遅かったので、もうスーパーや食料品店は開いていません。

材料の調達に困ります。

そんな状況で、石濱さんはなんとコンビニで使えそうなもの(たまご、ツナ缶など)を調達し、ご自宅にあった乾物などと合わせて料理してくれました。

そうして出来上がったものを頂いたのですが、それが本当に素晴らしく美味しくて、とても驚きました。

 

 

石濱さんは、シタール修行でインドに滞在する過程でインド料理(主にベンガル地方の)を身につけています。

これほど出自の確かなものはありません。

たまに料理教室のようなものも開催しておられるので、何度か参加させていただき、自分でもインド料理を作るようになりました。

 

そうこうしている間に石濱さんの料理の腕は、新しい展開を見せます。

ミュージシャンなのにレシピ本を出版したり、レトルトカレーの監修をしたり。

石濱さんの料理の魅力に取りつかれる人は、少なくないようです。

シタール奏者としての本業に素晴らしい能力を持っているのは当然ですが、音楽と料理以外の分野でも見事に多才です。

 

その石濱さんの力をお借りし、近々なんと、こんぶ土居新製品が生まれます。

これまでの製品とは全く違う異色ですが、とても良いものになると思います。

販売を開始した際には、ブログで改めて書かせて頂きます。

 

 

(蛇足)

前述の登場人物は

(※1)D&Department取締役、相馬夕輝氏

(※2)graf代表、服部滋樹氏

です。

石濱さんと関わることになったのは、招いて下さった相馬さんと、「ココイチでもいいからカレー」とゴネてくれた服部さんのおかげです(笑)。

ありがとうございました。

www.tadao.in