2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年開設しました、大阪の伝統昆布文化を伝える小さな小さな資料館「大阪昆布ミュージアム」。 内装には、国産の無垢板の木を、ふんだんに使用しています。 構造の強度の問題で骨組みについては木造では無いですし、外壁も消防法の関係で耐火建築物にする必…
私共は、創業以来120年、大阪の地で昆布屋を続けてきました。 「昆布屋」ですので、私は大阪伝統の昆布文化を守り育てるべき役割に居るわけです。 しかし、残念ながら昆布文化は衰退の一途です。 その衰退の一因だと言えると思いますが、「うまみ」の観点か…
前回、「昆布も発酵食品」はウソだと思う、と題した投稿をしたところ、非常に大きな反響を頂きました。 konbudoi4th.hatenablog.com 多くの方が、私と同じ疑問を感じておられたのが分かり、書いた者としては非常に嬉しいです。 本日の投稿は、言わばその続編…
『発酵』が、ブームですね。 発酵食品は素晴らしいと思うので大変結構なのですが、文字通り「ブーム」として過熱し気味のようにも思えます。 ひと昔前に比べて、書籍やネット上で発信される内容に、「一気に」発酵が増えたように感じますし、「発酵」とアピ…